備忘録代わりのブログ

タイトル通りの私用備忘録。適当に残しておきたいことを書いておくブログ

Raspberry Piで地デジ録画サーバーを作ろう 大雑把な大まとめ

また録画鯖か

そんな声が聞こえますね。いいじゃんこっちもけっこう試行錯誤してるんだよ!

  • Raspberry Pi アドベントカレンダー 11日目担当(遅刻しました)
  • 家で動いているPiは3台と少なめ
    1. 画像サイトからのダウンロード用サーバー
    2. 録画用サーバー(今回紹介するもの)
    3. NASコントローラーサーバー

そもそもの発端

  • 実家の自室にテレビがなかった
    • 正確には、あったけどアナログテレビだった
    • その上レコーダーがなかった
  • 「アニメ見れんやん」
  • Torneを使うも「PS3起動だる!やめたろ!」
  • PCでテレビが見られることを知る
  • 「でもテレビ見るためにPC付けるのはなぁ…」
  • 「PCで出来るなら、Linuxでなんとかならんの?」
  • 「出来ることならRaspberry Piで!」

導入方法

これいる?

必要なもの

  • USBで地デジが見られる!的なドングルチューナー
    • こいつがないと地デジを見ることは敵わん
    • 現在はpx-s1udが発売終了してるけどぼくはこれ使ってるんでこいつで説明します
    • ○○では〜とかは知らないから自分でやって、どうぞ
  • USBでICカードが読めるリーダー
    • こいつがないとB-CASによる復号化が出来ん
      • あ?方法はある?そんなドが付くブラックなこと紹介できるか!
    • NTTカードリーダーが手軽でおすすめ
  • Raspberry Pi 2
    • できれば2、最良で3のスペックがほしい
    • 今度やるBSキャプチャ用
      • BSは地上波とは比べ物にならないくらい情報量が多いためスペックを要する
      • BSを見ない・らずぱいには燃えてもらうという熱い諸兄はAの256でのレポ期待してます
        • ぼくはしません
  • 外付けHDD
    • いわゆるTS抜きを行う今回では、SDカードでは容量が確実に足りなくなる
    • ストレージとしては1TB超を用意していただきたい
    • Raspberry PiにはSATAを挿せないため、市販のUSB外付けHDDをおすすめしておく
      • NASに録画データ突っ込んでるけどね

導入手順

  1. Raspberry Piのインストール

    全略。
    こんなアドベントカレンダーを読んでる諸兄がこんなところで詰まるわけ無いからね。いらないよね。

  2. PX-S1UDのドライバインストール

    wget http://plex-net.co.jp/plex/px-s1ud/PX-S1UD_driver_Ver.1.0.1.zip
    unzip PX-S1UD_driver_Ver.1.0.1.zip
    sudo cp PX-S1UD_driver_Ver.1.0.1/x64/amd64/isdbt_rio.inp /lib/firmware/

    ドライバを拾ってきて、それをfirmware配下へ

  3. カードリーダーを使えるようにする

    sudo apt-get install pcscd libpcsclite-dev libccid pcsc-tools libpcsclite-dev

    ついでにalib25も使えるようにしておく。

    sudo apt-get install pkg-config
    wget http://hg.honeyplanet.jp/pt1/archive/c44e16dbb0e2.zip
    unzip c44e16dbb0e2.zip
    cd pt1-c44e16dbb0e2/arib25
    make
    sudo make install

  4. recdvbのインストール

    録画用コマンドであるrecdvbのインストールを行う。
    中身的にはrecpt1をPX-S1UD用に書き換えたもの…らしい。
    BS対応版をインストールする。
    BSが必要ない諸兄も入れておいて損はないからこちらでいいと思う(小並感)

    sudo apt-get install autoconf
    wget http://www13.plala.or.jp/sat/recdvb/recdvb-1.3.1.tgz
    tar xvzf recdvb-1.3.1.tgz
    cd recdvb-1.3.1
    ./autogen.sh
    ./configure --enable-b25
    make
    sudo make install

    • 録画テストをする
      recdvbがインストール出来たら、テスト用のシェルを使って録画できているかをチェックする
      物理チャンネルはご家庭に依って違うため、調べておくといいかも。
      ちなみに、私が作ったシェルスクリプトがあるのでご入用でしたらぜひご活用ください。

録画テスト用シェルスクリプト

  1. Chinachuのインストール

    録画サーバー導入で時間が掛かる作業はーじまーるよー。
    基本は./Chinachu installerAuto(fast)Auto(full)を選べばおっけー

  2. Chinachuの設定

    ここは各自で適当に。。。

  3. はぶふぁん。

総評

ただのインストールガイドじゃねえか!!
これに尽きますね。何してるんでしょう。
本当はもっと高度なことをやってる俺カッコイイなものにするつもりだったのにならなかった…。

以前はエンコードとかをやって資源を抑えたりとかもしてたのですが、肝心のエンコードが詰まるという状況だったので止めてます。
今は共有NASに入れているため、もしかしたら録画とエンコードのサーバーを別にすれば出来るのかも…?

追記

どうやらPX-S1UD V2.0が発売されている模様。
こちらに関してはまた別途確認する予定です。

また、BSキャプチャについてはちょっと黒いところを通るのでおそらくやりません