備忘録代わりのブログ

タイトル通りの私用備忘録。適当に残しておきたいことを書いておくブログ

ZenFone 2 Laser 使用感レビュー(おまけつき)

やっほー、ぱせりんです。

仕事やらゲームやらいろいろ忙しくて備忘録を付ける時間もなかなか無かったんで更新全然出来ませんでしたよ。

今回はタイトルにもある通り、ZenFone 2 Laserのレビューをしましょう!

外箱とかは割りと出回ってるので、私は主に使用感で…

では、続きからどうぞ

使用感レビュー(超個人的判断)

いつものとおりAmazonで購入。購入当時は29,500JPY。

サイズ:★★★★☆(手にフィットしているか)

自分の手は大きい方だと思っていますが、それでも手に馴染むまで時間がかかりました。。。

今でも片手操作から左上の戻るが押せない時がありますよ。。

普通の人には片手で持つには大きいサイズかと。iPhone5Sより2回り以上大きいですし。

ヌルサク感:★★★★★(通常使用に耐えられるか)

実際、「メールを見る」「LINEをする」「ブラウジングをする」の観点では十分なスペック。

フリーSIM端末のため、通話対応のSIMを挿して使えば電話もできる(はず)。

ゲームのヌルサク感:★★★☆☆

ガクッと評価が落ちます。。3Dとか重た目の処理は苦手な様子。

デレステの譜面がかなりガクガクするのでゲームには不向きかと。

この辺りは割りきるしか無いと思いますね。「そういうものをする端末ではない」と…。

電池持ち:★★★★☆(電池はどれくらい持つのか?)

私は携帯端末はヘビーユーズする癖があります。

トイレ入ってTwitter見たり、ちらっとLINE見たり。

また、現在いる会社の所属プロジェクトでこれをテスト端末として使っている部分もあります。

WiFi付けっぱなしで作業をしても、定時過ぎるくらいまでは電池に余裕があることが多いです。

また、ASUS特有のプリインアプリに「超省電力設定」というものがありまして、これを使うことで消費電力を一気に抑えられるようです。

その他ユーティリティ

通知バーの中にクイック起動、クイック起動の中には懐中電灯・タスクキラー・電卓・自動起動マネージャ

中でもタスクキラーはかなり強力で、今まで使っていた高級タスクマネージャが霞むほど。

Lolipop対応。また、Android Mの配布も決まっている模様?

デュアルSIM対応。ただし2枚同時に使って速度上昇、とはならないらしい。

あくまで通話SIMとデータSIMを分けて考える、ってかんじかもしれないです。私はSNS対応のOCN SIMしか持ってないので試せませんが。。。

ゴリラガラス搭載。使ってみるとほぼ傷がつきません。シート等全く貼らずに1ヶ月使いましたが、ほぼ無傷です。正直ここに一番驚いてます。

総合評価

ポテンシャルはある。が、ゲーム等ではそれは測れそうにはない。

ビジネス的に使うならおすすめできる、かもしれない。と言ったところですかね。

いじりまわすならもっと安い中華タブという選択肢もありますが、安定したLolipopと考えるとこいつを使った開発もまた乙かもしれません。

おまけ

おまけと名打ってますが、中身はただのRooted指南です。

先に言っておきますが、此処から先は自己責任です。ブートループになっても私はサポートしませんので悪しからず。

まあそれをわからずにRootedする人なんていませんよね?居てほしくないですよね。

forum.xda-developers.com

ここを参照…と書くのは簡単ですが、一応日本語でのRooted手順を備忘のために残します。

準備

Rootedのブートイメージをダウンロードしておく

https://drive.google.com/file/d/0B1pErR_Eg7cXTzB5Y1NHaHVVQkE/view

以下手順

  1. ADBドライバ・fastbootドライバをインストールする
    [TOOL] [WINDOWS] ADB, Fastboot and Drivers -… | Android Development and Hacking | XDA Forums
    ここを参照して各ドライバをインストール
  2. デバイスを再起動し、ブートローダーを起動する
    ブートローダーへの入り方は以下
    • 電源をつける時にボリュームの上を押しながら起動する
    • ADBから以下のコマンドを打つ
      adb reboot bootloader
  3. ブートローダー(ASUSのロゴが出っぱなしの画面)に入ったら、以下のコマンドを打つ
    fastboot boot mod_boot.img
  4. 何度か再起動を繰り返し、「Androidのアップグレードをしています」と出たら成功。Enjoy To Rooted!

さて、Rootedの手順も確立しましたし、またこいつを使っていじり倒す生活の始まりですよ。

長文に付き合っていただき、ありがとうございます。

質問等はTwitter等でも受け付けていたりします。が、繰り返しですがRootedに関しては自己責任ですので、

ブートループ等になっても私は一切の責任を負いませんしサポートもしません。

一応ブートループになったとき用の備忘録もこの後追加予定です。

ではこちらはこの辺で。